新入荷 再入荷

俊兼  トシカネ Toshikane  帯留  カトレア 有田焼  アンティーク

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 13400円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :31412160336
中古 :31412160336-1
メーカー 俊兼 発売日 2025/02/06 11:20 定価 26800円
カテゴリ

俊兼  トシカネ Toshikane  帯留  カトレア 有田焼  アンティーク

※ヒビ、欠け、彩色落ちなどない「未使用の完品」ですが、大変古い品物という性質上、状態は【目立つ傷汚れなし】としております。 俊兼 帯留 カトレア 有田焼 アンティーク 幻のポーセリンジュエリー、俊兼の帯留です。 素材:磁器 サイズ:約4×4cm 刻印:扇の俊兼マークにJAPAN 写真が下手で実物の魅力をお伝えしきれないのが残念ですが、花弁の筋まで再現された立体感、一本一本が手描きで彩色された唇弁、「これが焼き物!?」と思わずためいきが出るような精巧さ、美しき蘭の花です。 俊兼はもともと有田で磁器を製作していた、小島俊一氏(こじましゅんいち)と有田焼の絵付け師だった南兼蔵氏(みなみかねぞう)が、昭和6年に帯留め作りとしてはじめたブランドで、ネーミングの由来は二人の名を一文字ずつとって「トシカネ」となりました。 太平洋戦争がはじまると帯留めは贅沢品として制作が禁じられ、軍人微章作りに転向。そして終戦を迎えると、今度は進駐軍向けにアクセサリー制作を開始し、試行錯誤を重ねたオリエンタルなデザインは欧米人に好まれました。 小さな陶器に一つ一つ手作業で彫刻、絵付けがされ、その繊細さは実際に見ると陶器には見えない程。そして昭和60年輸出ストップ以降、次第に姿を消して幻の陶器ジュエリーとなりました。 現代の技術をもってしても再現出来ない精密さ、他に類を見ないデザイン性を持った有田焼の宝石(ポーセリンジュエリー)。 デッドストックで現存するものだけという超希少性価値。 特に帯留は流通の少ないレアアイテムです。 若い頃から骨董収集が趣味で、池田重子コレクションなどに憧れ帯留を多数集めて来ました。 数十年前に親戚のツテで運よく未使用品を手にして以来、一度も使用することなく観賞用として楽しんで参りました。 コレクションが増えたため、価値の分かる方、お好みに合う方にお譲り出来れば幸いです。 着物 帯 宝飾 ジュエリー としかね Toshikane

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です